カテゴリー: 中世

  • 遊牧民族が巨大国家を形成できた理由がわかる

    遊牧民族が巨大国家を形成できた理由がわかる

    本記事のテーマ

    遊牧民族が巨大国家を形成できた理由がわかる

    おさえておきたいポイント

    • ①通説
    • ➁通説に対する疑問点・気になる点
    • ➂通説を検証して見えた真相
    • ➃真相に対するエビデンス
    学校や試験対策の社会では、
    真相はわからない!
    自分で調べて考え抜く
    本当の社会科を勉強しよう!

    ①通説

    遊牧国家とは(通説)

    教科書、学校、塾、親から教えてくれる内容は以下ですよね!

    ・紀元前8世紀頃のスキタイ、紀元前3世紀頃の匈奴、そして13世紀のモンゴル帝国
    ・13世紀のモンゴル帝国は、ユーラシア大陸の大部分を支配する巨大な帝国。
    ・遊牧国家は中国にとって最大の脅威。

    つまり

    広大な領土を支配する当時最強の遊牧国家
    遊牧国家によって文明を築く動力源にもなっ

    (https://the-liberty.com/article/18973/より図を引用)

    ➁通説に対する疑問点・気になる点

    調べると気づく疑問点

    参考文献やYoutube動画を調べていくと、通説と異なることがわかります。それを陰謀論として片づけてしまってもよいですが、物事は多面的に見て、客観視する必要があります。QCプラネッツは品質管理を専門としています。品質管理は客観視が必須です。同じ姿勢で取り組みます!

    遊牧民の暮らしは

    1. 季節・家畜の飼育状況に合わせて、草原・牧場を移動して生活。
    2. 移動式の住居に住み、伝統的な服や道具を使う。
    3. 厳しい自然環境の中で生活。

    と、

    今は、世界を支配するような強さは感じられない!
    むしろ支配された世界各地の方が強そう!
    なぜ、遊牧民がモンゴル帝国のような大国を形成できたのだろうか?

    いかがでしょうか?疑問が湧きますよね!

    真相を説明します。

    ➂通説を検証して見えた真相

    (1)遊牧民が農耕地帯を征服できた理由

    遊牧民 農耕民
    ●騎馬技術、戦闘能力、短時間で移動できる機動力が高い ●自分の農地(土地)から離れられない
    ●小規模で自律的な部隊を編成で素早い ●中央集権的な部隊を編成で動きが鈍い

    (2)遊牧民が今はそれほど強くない理由

    ●馬より速く、攻撃力の高い銃などの武器が発明されたから
    ●銃などの武器によって世界の主地域は変わったが、それまでは遊牧民が一番戦闘力が高かったため大国支配ができた!

    ➃真相に対するエビデンス

    1. マンガでわかる地政学 改訂版 (池田書店のマンガでわかるシリーズ) 単行本 – 2020/12/8
      茂木誠 (監修), 武楽清 (その他), サイドランチ (その他)
    2. 最高の教養! 世界全史 「35の鍵」で流れを読み解く (PHP文庫) 文庫 – 2021/2/3

    まとめ

    「遊牧民族が巨大国家を形成できた理由がわかる」を解説しました。

    • ①通説
    • ➁通説に対する疑問点・気になる点
    • ➂通説を検証して見えた真相
    • ➃真相に対するエビデンス
error: Content is protected !!