1変数の確率変数の変換がよくわかる(0.5次式編)
「確率変数の変換が、わからない、解けない?」と困っていませんか?
こういう疑問に答えます。
本記事のテーマ
- ①確率変数の変換は高校数学でほぼイケます!大丈夫!
- ➁公式見ても理解しにくいから無視していい!
- ➂実例を使って理解する!
QCに必要な数学問題集をを販売します!
QC検定®1級、2級、統計検定2級以上の数学スキルを磨くのに苦戦していませんか? 広大すぎる統計学、微分積分からQC・統計に勝てるための60題に厳選した問題集を紹介します。是非ご購入いただき、勉強してスキルを高めましょう。 |
①確率変数の変換は高校数学でほぼイケます!大丈夫!
理解しないと、正規分布、t分布、χ2乗分布、F分布との関係が理解できないから困っている!
それは、
慣れてきたら、公式を見ましょう。
➁公式見ても理解しにくいから無視していい!
公式(紹介だけ)
確率変数の変換は、正規分布、t分布、χ2乗分布、F分布との関係を理解する上で大事ですが、わかりにくい!
\(g(y)\)=\(\frac{d}{dy}F_y(y)\)=\(\frac{d}{dy}F_X (h^{-1}(y))\)=\(\frac{d}{dx}F_X(x)|_{h^{-1}(y)}\frac{dh^{-1}(y)}{dy}\)=\(f(h^{-1}(y))\frac{dh^{-1}(y)}{dy}\)
確かに、満点の回答なのですが、
と思う方が普通でしょうね。
なので、どうしようか? と工夫します!
公式が理解できない理由
何度も見ても理解できない理由を挙げると
- \(f(x)\)と\(g(y)\)の関係が見えない。
- 単にX⇒Yの変換だからx=をy=に変えるだけとしたいけど、よくわからない公式になっている
- \(Y=aX+b\)、\(Y=X^2\)、\(Y^2=X\)などの例題が教科書にあるが公式が理解できないから計算しても何をやっているのかがわからない
と、QCプラネッツも何度も諦めていました。
公式から勉強する方法を変えてみる!
でも、発想を変えて
として、QCプラネッツのオリジナルな解法を紹介します。
としましょう。
➂実例を使って理解する!
実際に、QCプラネッツの解き方で例題を理解しましょう。今回は0.5次式編として、
\(Y^2=X\)型の変換を考えます。
しかも、2問解いてみましょう。解き方は同じです!ご安心ください。
確率変数Xの確率密度関数が
\(f(x)=\frac{1}{2} e^{-\frac{x}{2}}\) ( 0 ≤ \(x\))
の場合、\(Y^2=X\)で与えられる確率変数Yの確率密度関数\(g(y)\)を求めよ。
確率変数Xの確率密度関数が
\(f(x)=\frac{1}{\sqrt{2π}} x^{-\frac{1}{2}}e^{-\frac{x}{2}}\) ( 0 ≤ \(x\))
の場合、\(Y^2=X\)で与えられる確率変数Yの確率密度関数\(g(y)\)を求めよ。
例題1は指数関数、例題2は自由度1のχ2乗分布です。
なお、逆の操作である、\(Y=X^2\)は関連記事に書いていますので、ご確認ください。
1変数の確率変数の変換がよくわかる(2次式編) 1変数の確率変数の変換が計算できますか?本記事では,理解が難しい公式をそのまま使わずに,高校数学で十分解ける解法を解説します。今回は1次式y=x^2型を解説!正規分布からχ2乗分布に変換する大事な問いを、教科書よりわかりやすく、ほぼ高校数学でイケる方法で解説!確率変数の変換が計算したい方は必読な記事です。 |
さて、困った!
教科書見ると、
\(g(y)\)=\(\frac{d}{dy}F_y(y)\)=\(\frac{d}{dy}F_X (h^{-1}(y))\)=\(\frac{d}{dx}F_X(x)|_{h^{-1}(y)}\frac{dh^{-1}(y)}{dy}\)=\(f(h^{-1}(y))\frac{dh^{-1}(y)}{dy}\)
だし。。。これがわからへんねん!!
QCプラネッツのオリジナルな解法
解法は以下の通りで実施します。これはどんな2変数の確率変換でも同様の方法でイケます!
- \(y^2=x\)を\(x=y^2\)の式に直す
- \(f(x)\)の\(x\)に\(y^2\)をそのまま代入する
- 積分の式から\(x\)⇒\(y\)に変形する
\(dx=\frac{dx}{dy}dy\)と変形(これは高校数学レベル) - 確率密度関数\(g(y)\)は(右辺)の積分から
\(\displaystyle \int_{y_1}^{y_2} g(y) dy \)=\(\displaystyle \int_{y_1}^{y_2} (f(y^2) \frac{dx}{dy}dy \)
完全に同じ解き方でイケます!
解法
では、実際に解いてみましょう。
1. \(y^2=x\)を\(x=y^2\)の式に直す
これだけ!です。
2. \(f(x)\)の\(x\)に\(y^2\)をそのまま代入する
\(f(x)\)に代入すると、
【例題1】
\(f(x)\)= \(f(y^2)\)=\( \frac{1}{2} e^{-\frac{y^2}{2}}\)
【例題2】
\(f(x)\)= \(f(y^2)\)=\(\frac{1}{\sqrt{2π}} (y^2)^{-\frac{1}{2}}e^{-\frac{y^2}{2}}\)
=\(\frac{1}{\sqrt{2π}} y^{-1}・e^{-\frac{y^2}{2}}\)
3. 積分の式から\(x\)⇒\(y\)に変形する
xの範囲からyの範囲に変えます。
問い | 変換 | 下端 | ⇒ | 上端 |
例題1 | x | 0 | ⇒ | ∞ |
y(\(y^2=x\)) | 0 | ⇒ | ∞ | |
例題2 | x | 0 | ⇒ | ∞ |
y(\(y^2=x\)) | 0 | ⇒ | ∞ |
xは0⇒∞増加します。一方yは
\(y=+\sqrt{x}\) で(右辺)は正なので、 yも0⇒∞増加します。
4.確率密度関数\(g(y)\)は(右辺)の積分から導出
【例題1】
\( \displaystyle \int_{0}^{∞} f(x)dx \) =\(\displaystyle \int_{0}^{∞} (f(y^2) \frac{dx}{dy} dy\)
=\(\displaystyle \int_{0}^{∞} (\frac{1}{2} e^{-\frac{y^2}{2}})・(2y) dy\)
=\(\displaystyle \int_{0}^{∞} (e^{-\frac{y^2}{2}})・(y) dy\)
=\(\displaystyle \int_{0}^{∞} g(y) dy\)
よって
\(g(y)= e^{-\frac{y^2}{2}}・y \) (y ≥ 0)
できましたね!
【例題2】
\( \displaystyle \int_{0}^{∞} f(x)dx \) =\(\displaystyle \int_{0}^{∞} (f(y^2) \frac{dx}{dy} dy\)
=\(\displaystyle \int_{0}^{∞} (\frac{1}{\sqrt{2π}} y^{-1}・e^{-\frac{y^2}{2}})・(2y) dy\)
=\(\displaystyle \int_{0}^{∞} \frac{\sqrt{2}}{\sqrt{π}} e^{-\frac{y^2}{2}} dy \)
=\(\displaystyle \int_{0}^{∞} g(y) dy\)
よって
\(g(y)= \frac{\sqrt{2}}{\sqrt{π}} e^{-\frac{y^2}{2}} \) (y ≥ 0)
できましたね!
計算結果が重要!
例題2からは、(f(x))は自由度1のχ2乗分布の式ですが、0.5乗に変換した
(g(y))はN(0,1)の正規分布の式の型になっています。
正規分布とχ2乗分布をつなぐ重要な問いとなります。
いろいろな関数を使って、確率変数の変換を見て慣れていきましょう!
本記事の内容は、ほぼ高校数学で解けましたね!
まとめ
「1変数の確率変数の変換がよくわかる(0.5次式編)」を解説しました。
- ①確率変数の変換は高校数学でほぼイケます!大丈夫!
- ➁公式見ても理解しにくいから無視していい!
- ➂実例を使って理解する!
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/qcplanets/qcplanets.com/public_html/wp-content/themes/m_theme/sns.php on line 119