QCプラネッツ 品質のプロフェッショナルを育成するサイト

スピアマンの順位相関係数が導出できる

回帰分析

「スピアマンの順位相関係数がよくわからない」など、疑問に思いませんか?

こういう疑問に答えます。

本記事のテーマ

スピアマンの順位相関係数が導出できる

おさえておきたいポイント

  • ①スピアマンの順位相関係数とは何か?
  • ➁スピアマンの順位相関係数の導出の流れ
  • ➂スピアマンの順位相関係数を導出(2通り表現できる)
スピアマンの順位相関係数については、特別に公式暗記する必要はありません。自分で導出できます。
  1. スピアマンの順位相関係数とは何か?
  2. スピアマンの順位相関係数を導出(2通り表現できる)

に注目して解説します。

①スピアマンの順位相関係数とは何か?

スピアマンの順位相関係数とは何か?

2変数をそれぞれ順位に並び替えた場合に求められる相関係数です。個人的にはピアソンの相関係数で十分と思いますが、スピアマンの順位相関係数もあります。

データを下表の左から右のように順位を提示します。

No x y x(順位) y(順位)
1 0.15 8.05 1 3
2 1.2 4.05 2 1
3 2.08 5.77 3 2
4 2.42 11.2 4 5
5 4.82 20.17 5 9
6 5.93 17.21 6 7
7 6.15 15.22 7 6
8 6.5 18.38 8 8
9 7.32 30.59 9 10
10 8.45 8.99 10 4

ピアソンの相関係数との違いは?

●ピアソンの相関係数
\(r\)=\(\frac{S_{xy}}{\sqrt{S_{xx} S_{yy}}}\)
一般的な相関係数ですね。

スピアマンの順位相関係数

あとで、導出しますが、ピアソンの相関係数\(r\)=\(\frac{S_{xy}}{\sqrt{S_{xx} S_{yy}}}\)から、スピアマンの順位相関係数は導出できますが、以下の式になります。

●スピアマンの順位相関係数
\(r\)=1-\(\frac{6\sum_{i=1}^{n}d_i^2}{n(n^2-1)}\)
ここで、\(d_i\)=\(x_i -y_i\)

ちょっと見かけない式ですが、導出できます。

➁スピアマンの順位相関係数の導出の流れ

変数の準備

\(x,y\)がそれぞれ順位の変数に変わるので、それぞれ
●\(x\): 1,2,3,…\(n\)
●\(y\): 1,2,3,…\(n\)
の変数に変わります。

解法の流れ

以下の通りに計算していきます。

  1. 最初に平均\(\bar{x}\),\(\bar{y}\)を計算
  2. 平方和\(S_{xx}\),\(S_{yy}\),\(S_{xy}\)を計算
  3. 平方和\(S_{yy}\)から解き方が2通りある

➂スピアマンの順位相関係数を導出(2通り表現できる)

(i)平均\(\bar{x}\),\(\bar{y}\)を計算

まず、最初に平均\(\bar{x}\),\(\bar{y}\)を計算します。

●\(\bar{x}\)=E[\(x\)]
=\(\frac{1}{n}\sum_{i=1}^{n}x_i\)
=\(\frac{1}{n} \frac{n(n+1)}{2} \)
=\(\frac{n+1}{2} \)

●\(\bar{y}\)=E[\(y\)]
=\(\frac{1}{n}\sum_{i=1}^{n}y_i\)
=\(\frac{1}{n} \frac{n(n+1)}{2} \)
=\(\frac{n+1}{2} \)

となり、平均\(\bar{x}\),\(\bar{y}\)は同じ\(\frac{n+1}{2} \)となります。

(ii)平方和\(S_{xx}\),\(S_{yy}\),\(S_{xy}\)を計算

ここで、平方和\(S_{xx}\),\(S_{yy}\),\(S_{xy}\)を計算します。

平方和\(S_{xx}\)を計算

●\(S_{xx}\)=\(\sum_{i=1}^{n}(x_i-\bar{x})^2\)
=\(\sum_{i=1}^{n}x_i^2\)-2\(\bar{x}\)\(\sum_{i=1}^{n}x_i\)+\((\bar{x})^2\)\(\sum_{i=1}^{n}1^2\)
=\(\frac{1}{6}n(n+1)(2n+1)\)-2×\(\frac{n+1}{2}\)×\(\frac{n(n+1)}{2}\)+\(\frac{(n+1)^2}{4}\)×\(n\)
=\(\frac{1}{6}n(n+1)(2n+1)\)-\(\frac{n}{2}(n+1)^2\)+\(\frac{n}{4}(n+1)^2\)
=\(\frac{n(n^2-1)}{12}\)

(iii)平方和\(S_{yy}\)を計算

●\(S_{yy}\)も\(S_{xx}\)と同じ
●\(S_{xx}\)=\(\frac{n(n^2-1)}{12}\)
です。

ここで、解き方が2つあります。
「その1」の方が自然の流れで解けますが、できる式が複雑!
「その2」は意図的なので無理矢理感がありますが、シンプルな式になる!
教科書では「その2」の式がよく扱われています。

QCプラネッツでは両方解法を紹介します。

(iv)平方和\(S_{xy}\)を計算(その1)

(その1)は素直に計算します。
●\(S_{xy}\)=\(\sum_{i=1}^{n}(x_i-\bar{x})(y_i-\bar{y})\)
=\(\sum_{i=1}^{n}(x_i y_i)\)-\(\bar{y}\)\(\sum_{i=1}^{n}(x_i)\)- \(\bar{x}\)\(\sum_{i=1}^{n}(y_i)\)+ \(\bar{x}\)\(\bar{y}\)\(\sum_{i=1}^{n}1\)
=\(\sum_{i=1}^{n}(x_i y_i)\)-\(\frac{n+1}{2}\)×\(\frac{n(n+1)}{2}\)×2+\(\frac{(n+1)^2}{4}\)×\(n\)
=\(\sum_{i=1}^{n}(x_i y_i)\)-\(\frac{n(n+1)^2}{4}\)

ここで、\(\sum_{i=1}^{n}(x_i y_i)\)はこれ以上計算できないので式のまま残します。

そうすると、スピアマンの順位相関係数\(r\)は
\(r\)=\(\frac{S_{xy}}{\sqrt{S_{xx} S_{yy}}}\)
=\(\frac{\sum_{i=1}^{n}(x_i y_i)-\frac{n(n+1)^2}{4}}{\frac{n(n^2-1)}{12}}\)
となります。

●スピアマンの順位相関係数
\(r\)=\(\frac{\sum_{i=1}^{n}(x_i y_i)-\frac{n(n+1)^2}{4}}{\frac{n(n^2-1)}{12}}\)
は見た目が煩雑な式なので、もう少し見やすい式になるように変形します。

それが(その2)の方法です。

(v)平方和\(S_{xy}\)を計算(その2)

●\(\sum_{i=1}^{n}(x_i -y_i)^2\)
からスタートします。

●\(\sum_{i=1}^{n}(x_i -y_i)^2\)
=\(\sum_{i=1}^{n}((x_i-\bar{x}) –(y_i-\bar{y}))^2\)
=\(\sum_{i=1}^{n}(x_i-\bar{x})^2\)-2\(\sum_{i=1}^{n}(x_i-\bar{x})(y_i-\bar{y})\)+\(\sum_{i=1}^{n}(y_i-\bar{y})^2\)
=\(S_{xx}\)-2\(S_{xy}\)+\(S_{yy}\)

よって、
●\(\sum_{i=1}^{n}(x_i -y_i)^2\)=\(S_{xx}\)-2\(S_{xy}\)+\(S_{yy}\)

さらに、

●\( x_i -y_i \)=\(d_i\)と置いて、
\(\sum_{i=1}^{n}(x_i -y_i)^2\)
\(\sum_{i=1}^{n} d_i ^2\)
と整理します。

そして、
\(S_{xx}\)=\(S_{yy}\)=\(\frac{n(n^2-1)}{12}\)
から、

\(S_{xy}\)=\(\frac{1}{2} (S_{xx}+S_{yy}-\sum_{i=1}^{n} d_i ^2)\)
となります。

そうすると、スピアマンの順位相関係数\(r\)は
\(r\)=\(\frac{S_{xy}}{\sqrt{S_{xx} S_{yy}}}\)
=\(\frac{ S_{xx}+S_{yy}-\sum_{i=1}^{n} d_i ^2}{2S_{xx} S_{yy}}\)
となります。

なお、\(S_{xx}\)=\(S_{yy}\)=\(S\)と置くと、
\(r\)=\(\frac{2S-\sum_{i=1}^{n} d_i ^2}{2S}\)
=1-\(\frac{6\sum_{i=1}^{n}d_i^2}{n(n^2-1)}\)
とシンプルな公式ができます。

(vi)スピアマンの順位相関係数の導出結果

●スピアマンの順位相関係数は
\(r\)1-\(\frac{6\sum_{i=1}^{n}d_i^2}{n(n^2-1)}\)
で、
\(r\)=\(\frac{\sum_{i=1}^{n}(x_i y_i)-\frac{n(n+1)^2}{4}}{\frac{n(n^2-1)}{12}}\)
と同じ値になります。
上の式の方がわかりやすい?

難しい導出過程でしたが、ちゃんとできましたね!

公式は導出できてから使いましょう。

まとめ

「スピアマンの順位相関係数が導出できる」を解説しました。

  • ①スピアマンの順位相関係数とは何か?
  • ➁スピアマンの順位相関係数の導出の流れ
  • ➂スピアマンの順位相関係数を導出(2通り表現できる)

スピアマンの順位相関係数が導出できる


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/qcplanets/qcplanets.com/public_html/wp-content/themes/m_theme/sns.php on line 119

    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/qcplanets/qcplanets.com/public_html/wp-content/themes/m_theme/sns.php on line 122
error: Content is protected !!