QCプラネッツ 品質のプロフェッショナルを育成するサイト

【必読】χ2乗分布の導出がよくわかる

統計学

「χ2乗分布を勉強してもイメージがつかない」、「χ2乗分布の確率密度関数の式が理解できない」と困っていませんか?

こういう疑問に答えます。

本記事のテーマ

χ2乗分布の導出がよくわかる
  • ①χ2乗分布は正規分布の和の2乗で理解する
  • ➁χ2乗分布を作るための数学を復習
  • ➂χ2乗分布の導出がよくわかる
高校数学で十分わかる!
χ2乗分布について、超わかりやすく解説します。数学が苦手でも大丈夫!QCプラネッツにお任せ下さい!

①χ2乗分布は正規分布の和の2乗で理解する

χ2乗分布の確率密度関数を見る(わからなくていい!)

χ2乗分布の式をさらっと見てください。

見るだけでOK
\(f_n(x)\)=\(\frac{1}{2^{\frac{n}{2}}Γ(\frac{n}{2})}x^{\frac{n}{2}-1} e^{-\frac{1}{2}}x\) (\(x\) > 0)
何じゃこりゃ!という驚きだけでOK

χ2乗分布の最も大事なエッセンスをおさえる!

χ2乗分布の最も大事なエッセンスは、煩雑すぎる式ではなく、式の作り方です。

正規分布に従う変数\(x)の平方和や分散に対応した分布がχ2乗分布

つまり、

●「変数」は正規分布
●「分散」はχ2乗分布
で評価する!

χ2乗分布の複雑な式の作り方を理解する

もっかい見ましょう。

\(f_n(x)\)=\(\frac{1}{2^{\frac{n}{2}}Γ(\frac{n}{2})}x^{\frac{n}{2}-1} e^{-\frac{1}{2}}x\) (\(x\) > 0)
●「変数」は正規分布
●「分散」はχ2乗分布
で評価する!

なので、簡単にいうと、

正規分布\(f(x)=e^{-x^2}\)を2乗和したら、
\(f_1(x)^2\)+\(f_2(x)^2\)+…+\(f_n(x)^2\)してできた関数が、
\(f_n(x)\)=\(\frac{1}{2^{\frac{n}{2}}Γ(\frac{n}{2})}x^{\frac{n}{2}-1} e^{-\frac{1}{2}}x\) (\(x\) > 0)
です。信じにくいけど。

よく見ると、平均を無視して書くと
平方和S=\(x_1^2\)+\(x_2^2\)+…+\(x_n^2\)
です。まさに、平方和を表現した関数が、複雑な式であるχ2乗分布です。

せっかくなので導出過程も眺めてください。
式は複雑だけど、計算はシンプルで平方和を計算しているなあと感じたらOKです!

➁χ2乗分布を作るための数学を復習

確率分布関数の2乗和をしますが、数学のルールがあるので、3つの手法を復習しましょう。

  1. 確率変数の変換\(Y=X^2\)
  2. 畳み込み積分
  3. ベータ関数とガンマ関数の関係
どれも、苦手意識が高い内容なので、QCプラネッツでは十分に解法を解説しています。ご1つの解法で応用が利くよう解説しています。関連記事もご覧ください。

(i)確率変数の変換\(Y=X^2\)

関連記事に変換方法をまとめています。先に解き方を理解しておきましょう。

1変数の確率変数の変換がよくわかる(2次式編)
1変数の確率変数の変換が計算できますか?本記事では,理解が難しい公式をそのまま使わずに,高校数学で十分解ける解法を解説します。今回は1次式y=x^2型を解説!正規分布からχ2乗分布に変換する大事な問いを、教科書よりわかりやすく、ほぼ高校数学でイケる方法で解説!確率変数の変換が計算したい方は必読な記事です。

(ii)畳み込み積分

1つの解法で、いろいろな確率分布関数を畳み込み積分しています。これだけ見れば、解けるようになります!

【まとめ】畳み込み積分がよくわかる
畳み込み積分が計算できますか?本記事では畳み込み積分のイメージを高校数学を使ってわかりやすく解説し、 さらに一様分布、指数分布、正規分布、ポアソン分布、χ2乗分布を組み合わせた畳み込み積分の計算を途中経過を一切端折らずに解説しています。畳み込み積分の計算ができず困っている方は必見です。

ベータ関数とガンマ関数の関係

ベータ関数とガンマ関数についても、高校数学・大学入試に出る問題から復習しています。χ2乗分布の導出過程でいい味を引き出してくれる関係式です。関連記事で確認しましょう。

ガンマ関数がよくわかる(その2_大学数学編)
ガンマ関数がさらっと解けますか?本記事では、ガンマ関数の性質とベータ関数との関係式を高校数学を駆使してわかりやすく解説しています。ガンマ関数に慣れずに苦戦している人は必読です。

ここから難しい式が続きますが、わからなくなったら、関連記事で復習しましょう!
正規分布の関数を2乗和しているだけにすぎないと思って読み進めてください。

本当に、正規分布の関数を2乗和しているだけにすぎないので。
数式にビビる必要はありません。

➂χ2乗分布の導出がよくわかる

数学的帰納法で証明する!

では、いきます。

【問】確率変数\(X_i\)が平均0、標準偏差1の正規分布に従うとき、
確率変数\(Z\)=\(X_1^2+X_2^2+…+X_n^2\)で表現される確率変数\(Z\)は次の確率密度関数に従うことを、数学的帰納法を使って証明したい。
\(f_n(z)\)=\(\frac{1}{2^{\frac{n}{2}}Γ(\frac{n}{2})}z^{\frac{n}{2}-1} e^{-\frac{1}{2}}z\) (\(z\) > 0)
(1) 正規分布の確率密度関数を使って、\(f_1(z)\)を計算せよ。
(2) 数学的帰納法を使って\(f_n(z)\)の式を証明せよ。

実際に、\(f_n(z)\)が自由度\(n\)のχ2乗分布に従う確率密度関数です。では証明していきます。

\(f_1(z)\)を計算

正規分布の確率密度関数を使って、
変数\(Z=X^2\)を満たす、確率変数\(Z\)の確率密度関数\(f_1(z)\)を求めます。

さっと解けますか?
ムズイけど、重要なので解きましょう!
ムズイと思ったら、復習!

復習すべきポイントは以下です。

  1. 確率変数の変換\(Z=X^2\)
  2. 畳み込み積分

確率変数の変換\(Z=X^2\)

正規分布の2乗変換は次の公式を使います。詳細は関連記事にあります。

\( g(z) \) =\( \frac{1}{2\sqrt{z}}(f(+\sqrt{z})+ f(-\sqrt{z})\)
=\( \frac{1}{2\sqrt{z}}(\frac{1}{\sqrt{2π}}e^{-\frac{y}{2}}+\frac{1}{\sqrt{2π}}e^{-\frac{y}{2}})\)
=\(\frac{1}{\sqrt{2π}}z^{-\frac{1}{2}}e^{-\frac{z}{2}}\) (\(z\) ≥ 0)

なお、
\(f_n(z)\)=\(\frac{1}{2^{\frac{n}{2}}Γ(\frac{n}{2})}z^{\frac{n}{2}-1} e^{-\frac{1}{2}}z\) (\(z\) > 0)
に\(n\)=1を代入すると、
\(f_1(z)\)=\(\frac{1}{2^{\frac{1}{2}}Γ(\frac{1}{2})}z^{\frac{1}{2}-1} e^{-\frac{1}{2}}z\)
=\(\frac{1}{\sqrt{2π}}z^{-\frac{1}{2}}e^{-\frac{z}{2}}\)
に一致します。

よって、\(n=1\)の時は成立します。

数学的帰納法を使って\(f_n(z)\)を証明

\(n=k\)のとき、\(f_k(z)\)が問の式になると仮定すると、

\(n=k+1\)のとき\(f_{k+1}(z)\)を解いてみます。

さっと解けますか?

復習すべきポイントは以下です。

  1. 確率変数の変換\(Z=X^2\)
  2. 畳み込み積分

\(f_{k+1}(z)\)= \(\displaystyle \int_{-∞}^{∞} f_k(x) f_1(z-x) dx\)
と畳み込み積分します。もちろん計算が複雑な\((z-x)\)には簡単な式な\(f_1(z)\)とします。

\(f_{k+1}(z)\)= \(\displaystyle \int_{-∞}^{∞} f_k(x) f_1(z-x) dx\)
= \(\displaystyle \int_{0}^{∞} \frac{1}{2^{\frac{k}{2}}Γ({\frac{k}{2}})} x^{\frac{k}{2}-1}e^{-\frac{1}{2}x}・
\frac{1}{2^{\frac{1}{2}}Γ({\frac{1}{2})}} (z-x)^{-\frac{1}{2}}e^{-\frac{1}{2}(z-x)}dx\)
=(式1)

単純に代入しただけでも結構ムズイ式ですね。でも代入しただけです!大丈夫!

式変形を続けます。

(式1)
=\(\frac{1}{2^{\frac{k+1}{2}}Γ({\frac{k}{2}})Γ({\frac{1}{2}})}・e^{-\frac{1}{2}z} \displaystyle \int_{0}^{∞}
x^{\frac{k}{2}-1} (z-x)^{-\frac{1}{2}}dx\)
=(式2)
(細かい式変形は少し端折っていますので、一回は解いてみてください。いい練習になります!)

式変形の途中では、
変数\(x\)は正なので、積分区間を[0,∞]に変更しました。

ここで、やや誘導的ですが、\(x,z\)の2変数を1変数に変換します。
\(u=\frac{x}{z}\)と置きます。すると、
●積分区間が[0,∞]⇒[0,1]に変換 (z/xの比なので)
●\(x=zu\)より\(dx=zdu\)と変換
できます。

(式2)
=\(\frac{1}{2^{\frac{k+1}{2}}Γ({\frac{k}{2}})Γ({\frac{1}{2}})}・e^{-\frac{1}{2}z} \displaystyle \int_{0}^{1}
(zu)^{\frac{k}{2}-1} (z-zu)^{-\frac{1}{2}}zdu\)
=\(\frac{1}{2^{\frac{k+1}{2}}Γ({\frac{k}{2}})Γ({\frac{1}{2}})}・e^{-\frac{1}{2}z} z^{\frac{k+1}{2}-1}\displaystyle \int_{0}^{1} u^{\frac{k}{2}-1} (1-u)^{-\frac{1}{2}}du\)
=(式3)

さらに(式3)の積分
\(\displaystyle \int_{0}^{1} u^{\frac{k}{2}-1} (1-u)^{-\frac{1}{2}}du\)
をよく見ると、ベータ関数が使えないか?、ベータ関数を使ってうまく逃げれないか?を企みましょう。

復習すべきポイントは以下です。

  1. 確率変数の変換\(Z=X^2\)
  2. 畳み込み積分
  3. ベータ関数とガンマ関数

ベータ関数は
\(B(p,q)\)= \(\displaystyle \int_{0}^{1} x^{p-1} (1-x)^{q-1}dx\)
です。よく見ると、
\(p=\frac{k}{2}\),\(q=\frac{1}{2}\)を代入すると
\(B(\frac{k}{2}, \frac{1}{2})\)= \(\displaystyle \int_{0}^{1} u^{\frac{k}{2}-1} (1-u)^{-\frac{1}{2}}dx\)
は(式3)の積分部分と全く同じですね!
この関係を(式3)に代入しましょう。

(式3)
=\(\frac{1}{2^{\frac{k+1}{2}}Γ({\frac{k}{2}})Γ({\frac{1}{2}})}・e^{-\frac{1}{2}z} z^{\frac{k+1}{2}-1} B(\frac{k}{2}, \frac{1}{2})\)
=(式4)

ここで、うまくできているなあと感心するのは、
ベータ関数とガンマ関数の関係式から
\(\frac{ B(\frac{k}{2}, \frac{1}{2})}{Γ{\frac{k}{2}}Γ{\frac{1}{2}}}\)=\(\frac{1}{Γ({\frac{k+1}{2}})}\)
と上手に整理できる点です。

(式4)
=\(\frac{1}{2^{\frac{k+1}{2}}Γ{\frac{k+1}{2}} }・e^{-\frac{1}{2}z} z^{\frac{k+1}{2}-1} \)
=(式5)

(式5)を見ると、確かに、
\(f_{k+1}(z)\)=\(\frac{1}{2^{\frac{k+1}{2}}Γ({\frac{k+1}{2}})}・e^{-\frac{1}{2}z} z^{\frac{k+1}{2}-1} \)は、
\(f_n(z)\)=\(\frac{1}{2^{\frac{n}{2}}Γ(\frac{n}{2})}z^{\frac{n}{2}-1} e^{-\frac{1}{2}}z\) (\(z\) > 0)を
\(n=k+1\)を代入した式と一致します。

よって、\(n=k+1\)のときも成立します。

よって、すべての自然数\(n\)に対して、
\(f_n(z)\)=\(\frac{1}{2^{\frac{n}{2}}Γ(\frac{n}{2})}z^{\frac{n}{2}-1} e^{-\frac{1}{2}}z\) (\(z\) > 0)が成り立つ。

となります。

χ2乗分布の確率密度関数の式は非常に複雑で難解だけど、数学的帰納法でシンプルに証明できるのは不思議な感じがします。
χ2乗分布の確率密度関数の式は非常に複雑で難解だけど、数学の公式からちゃんと導出できます。

χ2乗分布の導出方法をわかりやすく解説しました。

まとめ

「χ2乗分布の導出がよくわかる」を解説しました。

  • ①χ2乗分布は正規分布の和の2乗で理解する
  • ➁χ2乗分布を作るための数学を復習
  • ➂χ2乗分布の導出がよくわかる


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/qcplanets/qcplanets.com/public_html/wp-content/themes/m_theme/sns.php on line 119

    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/qcplanets/qcplanets.com/public_html/wp-content/themes/m_theme/sns.php on line 122
error: Content is protected !!