カテゴリー: QCプラネッツ

  • 企業様向けサポート

    企業様向けサポート

    ご覧いただきありがとうございます。下記の内容にて企業様向けのサポートもさせていただきます。

    1. QC検定®対策
    2. 規程類・標準類の整備・更新サポート
    3. ISO9001説明、内部監査・外部審査サポート
    4. 品質コスト削減サポート
    5. その他ご提案等
    6. お問い合わせ

    ①QC検定®対策

    • 社内にQC検定®合格者を増やしたい!
    • 我流の勉強方法で本当に合格できるか不安!
    • 講師役するのがしんどい!
    • 外部機関からの講師を呼ぶとコストも時間もかかる!

    などで、困っていませんか?

    QCプラネッツにお任せください!

    QCプラネッツの強み

    QC検定®対策として、以下を提案させていただきます。

    • QC検定®全級対応!
    • 各単元や基本パターンの解説!
    • 試験での合格できる解き方を伝授!
    • オリジナル問題!
    • 合格だけでなく品質管理力量向上の心得も伝授!
    • その他のご要望にも対応!
    試験合格も大事ですが、
    合格後も研究して究めたQCプラネッツだから
    各単元の本質もお伝えできる!
    豊富な実務経験だから伝えられるものがある!

    QCプラネッツにお任せください!

    お問い合わせは下のリンクからお願いいたします。

    ●商標使用について、
    ①QC検定®と品質管理検定®は、一般財団法人日本規格協会の登録商標です。
    ➁このコンテンツは、一般財団法人日本規格協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
    ➂QCプラネッツは、QC検定®と品質管理検定®の商標使用許可を受けています。

    ②規程類・標準類の整備・更新サポート

    • 社内文書群の更新が必要とわかっているけど、かけるリソース(人も時間)がない!
    • 品質マニュアルの作成・更新に手間がかかり面倒!
    • マネジメントレビューインプット資料作るのが手間!
    • 規程類・標準類の更新が面倒!
    • 規程類・標準類の網羅性をチェックできる匠がいないため不安である!

    などで、困っていませんか?

    QCプラネッツにお任せください!

    QCプラネッツの強み

    規程類・標準類の整備・更新サポート対策として、以下を提案させていただきます。

    • 規程類・標準類の内容チェックや更新サポート
    • 品質マニュアル、部門目標、力量管理表、マネジメントレビューなどのISO9001要求文書のチェック・更新サポート
    • 文書類のrevision管理
    • 規程類・標準類の網羅性へのチェック・提案
    • その他のご要望にも対応!
    ●文書群は構築されても最新版になっていない!
    ●なぜこの文書やルールが社内になるかを完全に理解していない人が管理している!
    ●日々の試験・検査対応が忙しく、文書群やルールの更新・整備が不完全!
    という企業様がわりと多いので、サポートさせていただきます。

    実務経験が豊富なQCプラネッツにお任せください!

    お問い合わせは下のリンクからお願いいたします。

    ➂ISO9001説明、内部監査・外部審査サポート

    • ISO9001の説明資料・教育が社内に無くて困っている!
    • 外部機関を使ってISO9001教育しても自社に完全に合った教育ではなく理解不足!
    • 自分達で内部監査しても監査員の力量が不足している!
    • 自社に合った内部監査、監査員を育成してほしい!
    • 内部監査、外部審査の対応に慣れておらず困っている!
    • 改善の機会や不適合を受けた後、どう改善すればよいかがわからない!

    などで、困っていませんか?

    QCプラネッツにお任せください!

    QCプラネッツの強み

    ISO9001説明、内部監査・外部審査サポート対策として、以下を提案させていただきます。

    • 御社に合わせたわかりやすいISO9001教育・サポート
    • 御社に合わせたわかりやすい内部監査、外部審査サポート
    • 内部監査員の力量向上サポート
    • 内部監査・外部審査の実施・サポート
    • 改善の機会や不適合後の方針・運営サポート
    • その他のご要望にも対応!

    ・外部機関の教育や審査官を発注しても、御社に合った十分な監査にはなりません。
    ・各社の考え、風土に合わせた監査、監査員の教育・運営が必要です。
    ・これは実務経験が豊富でないとわからない勘所ですが、
    ・QCプラネッツは監査運営リーダとして長年担当してきたので、そこに強みがあります!
    ・自分達で品質監査ができる環境構築をサポートさせていただきます!

    実務経験が豊富なQCプラネッツにお任せください!

    お問い合わせは下のリンクからお願いいたします。

    ④品質コスト削減サポート

    • 品質コスト分析、対策してもコストが下がらない!
    • 品質コストは収益に影響がないし、コスト発生は確率論だと諦めている!
    • 品質コスト削減より集計が目的化しており、いい知らせが社内に出てこない!
    • 年間数億円も発生する品質コストを少しでも減らしたい!
    • 何年も品質コスト分析しても減らす施策がわからない!

    などで、困っていませんか?

    QCプラネッツにお任せください!

    QCプラネッツの強み

    品質コスト削減サポート対策として、以下を提案させていただきます。

    • 御社に合わせた品質コストの現状と分析
    • 品質コスト発生要因のご提案
    • 品質コストの削減に向けた施策・ご提案
    • その他のご要望にも対応!

    ・品質コストは頭で考えて発生要因・対策を投じても経験上効果が薄いです。
    ・実務経験が豊富で億単位で品質コストを下げてきたQCプラネッツだからわかるポイントがあります!

    実務経験が豊富なQCプラネッツにお任せください!

    お問い合わせは下のリンクからお願いいたします。

    ➄その他ご提案等

    ①②③④以外でお困りの際、是非QCプラネッツまでご相談ください!
    あらゆる課題・問題はwelcomeです!
    QCプラネッツも共に頑張りますので、何でもOKです。
    お気軽にご相談ください。

    ⑥お問い合わせ

    お問い合わせは下のリンクからお願いいたします。

    以上、QCプラネッツでした。引き続きよろしくお願いいたします。

    (c) 2024 QCプラネッツ

error: Content is protected !!