QCプラネッツ 品質のプロフェッショナルを育成するサイト

QC検定®1級合格戦略を伝授 その1【何が難しいのかを知る】

QC検定®1級

「合格率5%程度のQC検定®1級をどうやったら合格できるかわからない」、「合格するために何が必要かがわからない」など、疑問に思いませんか?

こういう疑問に答えます。

本記事のテーマ

QC検定®1級合格できる秘訣を伝授

おさえておきたいポイント

  • ➀QC検定®1級の合格率からわかる受験戦略
  • ②QC検定®1級の難しさとは何か?
  • ③QC検定®1級合格作戦(⇒その2で解説)
  • ④私のQC検定®1級合格体験談(⇒その2で解説)
●商標使用について、
①QC検定®と品質管理検定®は、一般財団法人日本規格協会の登録商標です。
➁このコンテンツは、一般財団法人日本規格協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
➂QCプラネッツは、QC検定®と品質管理検定®の商標使用許可を受けています。

記事の信頼性

記事を書いている私は、QC検定®1級を一発合格したので、その秘訣をわかりやすく解説します。

QC検定®2級は合格した方の2割程度しか1級を受験されないのは、非常にもったいないです。上級リーダーとして活躍していただくため、より多くの方がQC検定®1級を受験、合格していただきたいです。

QC模試受験しよう!

QC模試で、腕試ししましょう!
QC模試(品質技量の腕試し&QC検定®対策)
品質技量の実力を試したい! QC検定®合格対策に活用したい! 1,000円で提供します! 公式、暗記で終わらず、自分のものにできているかを試すオリジナル試験問題です!

品質力が鍛えられる「QC塾」を是非ご利用ください。

【2022/4/22up!】QC塾(有料)開設します!
ブログでは、品質の勉強、実務、QC検定®に役立つ情報をアップして 「わかる」価値を提供していますが、「わかる」を「できる」に変える トレーニング塾「QC塾」を是非ご利用ください。 難解な品質が、すっきりわかり、指導できるレベルまで上達できます!

合格戦略

  1. 相手をまず知ること(本記事)
  2. 勝てる方法で攻めること(その2で解説)

合格戦略は2記事で解説

【その2】はこちらです。あわせてご確認ください。

QC検定®1級合格戦略を伝授 その2【合格戦略を立てる】
QC検定®1級は合格率が数%と難しいのは皆さんご存じです。でも、何がどのように難しいのかを知らず、闇雲に試験勉強していませんか?勝つために何が必要かを、QC検定®1級を一発合格した私が、試験の難しさを解説し、合格戦略を提案します。

➀QC検定®1級の合格率からわかる受験戦略

合格率を分析

QC検定®1級の難易度は、
計算問題+文章問題の約100問で70点以上なら準1級レベル
さらに論文が合格レベルになって、1級レベル
となっています。

過去の合格率の推移(1~28回)

QC検定®1級合格率

QC検定®のデータをもとにQCプラネッツが作成

QC検定®1級の最低合格率は28回の2.5%。
計算問題+文章問題(準1級)の合格率 15%
論述問題の合格率 15%
の15%×15%=2.5%として考える。

QC検定®準1級(計算+文章問題)の合格率

QC検定®2級の平均合格率は約25%。
難易度はQC検定®1級も2級も変わらない(両方とも難易度高)。
試験範囲がQC検定®2級から数倍広がるので合格率が15%程度に低下する。

試験範囲と難易度の関係分析

難しさ 内容
QC検定®2級で出題されても違和感無い容易なレベル
★★ すぐには習得できないレベル
★★★ じっくり時間をかけて習得するレベル

試験範囲と難易度をQC検定®2級を比較しながら分析しました。

カテゴリー 内容 難しさ
データの取り方 超幾何分布
有限修正
各サンプリングにおける分散の算出 ★★★
統計的方法 分散、共分散の計算 ★★
連続関数的確率変数(期待値、分散) ★★
分散の加法性 ★★
検定と推定 1級しか出ない検定統計量と検定 ★★★
検出力とサンプリング数 ★★★
管理図と工程能力指数 管理図選定基準 ★★
各管理図での管理線の算出 ★★
群内変動と群間変動 ★★★
工程能力指数の区間推定 ★★
抜取検査 OC曲線のロット合格確率の算出
計数選別型抜取り検査の合否判定
なみ、ゆるい、きつい検査の切り替えルール ★★
計量基準型1回抜取検査の管理規格値の算出 ★★
実験計画法 多元配置実験 ★★★
直交表と線点図の割付方法 ★★
田口の方法と伊奈の方法 ★★
2水準系直交配列表実験 ★★★
3水準系直交配列表実験 ★★★
多水準法・擬水準法 ★★★
乱塊法 ★★★
分割法 ★★★
枝分かれ実験 ★★★
直交配列表を用いた分割法 ★★★
ノンパラメトリック法 ウィルコクソンの検定 ★★
相関分析・回帰分析 標準相関係数のz変換 ★★★
母相関係数の検定と区間推定 ★★★
大波の相関、小波の相関
単回帰分析の回帰母数の推定 ★★★
繰り返しのある単回帰分析 ★★★
重回帰分析 ★★★
多重共線性 ★★
多変量解析 判別分析、判別関数 ★★★
主成分分析 ★★★
クラスター分析 ★★
信頼性工学 ワイブル分布 ★★
ワイブル確率紙と寿命計算 ★★
寿命時間の推定 ★★★
ロバストパラメータ設計 SN比と感度 ★★★
パラメータ設計に用いる直交配列表 ★★★
静特性のパラメータ設計 ★★★
動特性のパラメータ設計 ★★★
経営工学 アローダイヤグラム
ノンパラメトリック法 官能検査
多変量解析 解析手法の分類
その他 多くの文章問題範囲は2級レベルなので割愛

試験範囲がQC検定®2級と比べて数倍広いことがわかります。それにも関わらず合格率がQC検定®2級は25%から準1級は15%と少し下がる程度で収まっているといえます。それだけ、QC検定®1級の受験生のレベルが高い

ことがわかります。

QC検定®1級(論述問題)の合格率

文章苦手ですか?

大丈夫です。私は学生時代、国語の偏差値は40でした。でも論述問題一発合格しています。

学生時代の国語の偏差値が40以上なら、大丈夫です!正規分布でいうと全国の約85%の人は合格できます。

理系技術者は文章が苦手な人が多い。
文章が苦手な人も多いけど、実は、苦手と思っている人の方が多い。
論理的に話せる技術者は、文章はすぐにうまくなる
伝わる文章を書くテクニックを磨けばよい

時間内に論述を書く方法

論文対策は2記事で解説!
QC検定®1級論述問題合格戦略を伝授 その1【書き方を習得する】
QC検定®1級は合格率が数%と難しいのは皆さんご存じです。特に、文章が苦手な技術者を悩ます論述問題があります。少ない試験時間内でどう書けば合格できるかを解説します。

QC検定®1級論述問題合格戦略を伝授 その2【合格できる論文に仕上げる】
QC検定®1級は合格率が数%と難しいのは皆さんご存じです。特に、文章が苦手な技術者を悩ます論述問題があります。少ない試験時間内でどう書けば合格できるかを解説します。

②QC検定®1級の難しさとは何か?

計算問題、文章問題、論述問題の3つから合格を手にすること

計算問題と文章問題がQC検定®2級と比べて数倍と広範囲であることです。
さらに、苦手で不慣れな論述問題を同時に解く必要があります。

計算問題、文章問題、論述問題の勉強の難しさ

私が試験勉強して感じたジレンマを紹介します。

●計算問題に時間を当てると、文章問題正解率低下と論述力の劣化になる。
●文章問題に時間を当てると、計算問題正解率低下と論述力の劣化になる。
●論述問題に時間を当てると、文章問題と計算問題の正解率が低下する

どれか1つに力を入れると他が忘れたり、未熟な内容がさらにできなくなっていきます。

計算問題、文章問題、論述問題は1つを学ぶと1つが忘れていく中で、どう合格レベルに持って行くかが重要となります。

この対策方法は、その2で解説します。

QC検定®1級はスピード勝負

QC検定®準1級は狙うだけ無駄

私の結論です。なぜなら、解くスピードが全く違うため、勉強の仕方やレベル感が全く違います。

1問にかけられる時間

準1級合格レベル 1級合格レベル
時間[分] 1問にかける時間[秒] 時間[分] 1問にかける時間[秒]
計算問題 8 49 70 85 45 55
文章問題 7 49 45 55 25 30
論述問題 1 1 0 45
見直し 5 5
120 120
QC検定®1級レベルの難しい計算問題で1問55秒以内
長い文章問題は1問30秒以内です。

このスピード感でQC検定®2級を解くと、100問15分程度で解けるイメージです。このレベルになると答えが浮き上がってくる感覚になります(勉強しすぎ?)

論述問題は早く解くことができない(字を書くのに時間がかかるため)。

つまり、

QC検定®1級は
QC検定®2級より数倍広い範囲で
複雑で難解な計算や文章問題を
秒単位で解く。

という、とっても難しい試験であることがわかります。

QC検定®1級は漠然と難しいとせず、
何がどのように難しいのか
をまず知りましょう。
敵を知れば、勝ち方がわかるからです。

合格戦略は、その2に解説します。

合格戦略は2記事で解説

【その2】はこちらです。あわせてご確認ください。

QC検定®1級合格戦略を伝授 その2【合格戦略を立てる】
QC検定®1級は合格率が数%と難しいのは皆さんご存じです。でも、何がどのように難しいのかを知らず、闇雲に試験勉強していませんか?勝つために何が必要かを、QC検定®1級を一発合格した私が、試験の難しさを解説し、合格戦略を提案します。

まとめ

QC検定®1級を合格するための戦略を解説しました。本記事では、まず何が難しいのかを解説しました。

  • ➀QC検定®1級の合格率からわかる受験戦略
  • ②QC検定®1級の難しさとは何か?
  • ③QC検定®1級合格作戦(⇒その2で解説)
  • ④私のQC検定®1級合格体験談(⇒その2で解説)

では、必勝作戦を解説します。どうやって一発で合格できたかが理解いただけます。


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/qcplanets/qcplanets.com/public_html/wp-content/themes/m_theme/sns.php on line 119

    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/qcplanets/qcplanets.com/public_html/wp-content/themes/m_theme/sns.php on line 122
error: Content is protected !!