【まとめ】中学社会のブログ記事をまとめました。

本記事のテーマ

中学社会のブログ記事をまとめました。
  • ①日本の歴史を正しく知ろう!
  • ②世界の歴史を正しく知るのは難しい!
  • ③その他社会問題で気になったこと!

①日本の歴史を正しく知ろう!

歴史はただの過去の事実を羅列して覚えて試験で点数稼ぎする科目ではなく、過去の出来事から学ぶべきものです。

日本史(国史)とは何か? 日本人らしさとは何か? を考えるための記事を一気に紹介します。

No ブログ記事リンク
1 ★リンク【「日本らしさ」、「日本人らしさ」を正しく学ぼう!(古事記、日本書記を読もう!)】
2 ★リンク【古事記、日本書記(記紀)がわかる】
3 ★リンク【天皇制(シラス統治)がわかる】
4 ★リンク【皇居にある文官像「和気清麻呂」の功績がよくわかる】
5 ★リンク【八紘一宇(はっこういちう)を正しく理解し世界平和に貢献せよ! がわかる】
6 ★リンク【日本の縄文時代の常識が変わる! がわかる】
7 ★リンク【縄文土偶とは? 土偶は妊婦の安全祈願と弱者への愛 がわかる】
8 ★リンク【「仁徳天皇陵古墳は水田開発の目的もあった?」がわかる】
9 ★リンク【百済(朝鮮)と日本の親密な関係(日本は古代から外交に神経を使っていた)】
10 ★リンク【聖徳太子のホントウの功績 がわかる】
11 ★リンク【日本の古代からある人質制度がわかる】
12 ★リンク【白村江の戦いの真実! 古代も現代も自国の安全保障は大事! がわかる】
13 ★リンク【東大寺の大仏と大仏殿のすごさがわかる】
14 ★リンク【「平家物語」(「源氏vs平氏」ではなく「源氏vs平家」な理由)がわかる】
15 ★リンク【平安後期に武士が誕生し、源氏と平氏が武士の棟梁となった理由がわかる】
16 ★リンク【幕府とは何かがよくわかる!】
17 ★リンク【鎌倉時代 執権「北条氏」が15代も続いた理由 がわかる】
18 ★リンク【室町幕府の将軍足利氏が15代も続いた理由がわかる】
19 ★リンク【戦国時代に室町幕府が崩壊した理由がわかる】
20 ★リンク【織田信長の強さがわかる(一匹狼より天皇を立てた戦略)】
21 ★リンク【豊臣秀吉が朝鮮出兵した理由がわかる】
22 ★リンク【国書改竄事件(柳川一件 1605年~)がわかる】
23 ★リンク【「生類憐みの令」は「悪法」なのか?がわかる】
24 ★リンク【禁中並公家諸法度を制定した理由がわかる】
25 ★リンク【幕末に列強と締結した条約がわかる(アメリカ以外にも条約を結んだ)】
26 ★リンク【大政奉還と明治維新が列強の圧力に屈せずに成功できた理由かる】
27 ★リンク【佐幕開国vs尊王攘夷による戊辰戦争?(実は、列強から仕掛けられた内戦だった)】
28 ★リンク【明治政府 近代化に必要な財源をどうやって確保したのか?がわかる】
29 ★リンク【日本の朝鮮・台湾の統治が西洋列強国の植民地支配と全く異なる理由がわかる】
30 ★リンク【日本が朝鮮、台湾を統治した理由(対馬事件、巨文島事件、清仏戦争)】
31 ★リンク【日本は異文化の受容と再構築ができる理由】
32 ★リンク【戦後GHQが日本に統治したこと(建前と本音)】
33 ★リンク【GHQが天皇制を維持した理由がわかる】

②世界の歴史を正しく知るのは難しい!

世界史も同様に、【なぜ?】を問うことが大事です。ただし、日本史と同様に【陰謀論】が付きまとう点もあります。何が正しいのか?よく考える必要があります。

世界史で気になったことを記事にまとめました。

No ブログ記事リンク
1 ★リンク【世界史のなぜがわかる(歴史的事実と少し陰謀説を兼ねる面白さ)】
2 ★リンク【狩猟から農耕に進化すると 支配者から搾取される悲劇】
3 ★リンク【なぜ四つだけ大きな文明ができた?(四大文明)がわかる】
4 ★リンク【なぜユダヤが嫌われるのか?がわかる】
5 ★リンク【遊牧民族が巨大国家を形成できた理由がわかる】
6 ★リンク【大航海時代に、なぜ西欧が非西欧を征服?がわかる】
7 ★リンク【和風な京都(平安京)に漂うユダヤ色 がわかる】
8 ★リンク【偶然にしてはよく似た日本語とヘブライ語 がわかる】
9 ★リンク【第1次産業革命がイギリスだけ発生した理由がわかる】
10 ★リンク【ソ連崩壊の真相 国家崩壊につながる改革を自ら選んだのはなぜ? がわかる】
11 ★リンク【太平洋戦争が勃発した理由がわかる(ヨーロッパから考えてみる)】
12 ★リンク【ソ連崩壊後の新生ロシアが経済混乱した理由】

③その他社会問題で気になったこと!

歴史以外の分野できになったことを記事にまとめました。

No ブログ記事リンク
1 ★リンク【「貿易赤字」、「貿易黒字」ヤバくない!】
2 ★リンク【誰も教えてくれない「買うべき家」とは?がわかる】
3 ★リンク【隣接する県どうしに全く同じ地名がたくさんある理由(多摩川)】
4 ★リンク【アフリカの問題を正しく理解し、 あるべき協力支援方法を考えよう!がわかる】
5 ★リンク【「徳」がつく天皇・皇太子の共通点】
6 ★リンク【食料危機がなくならない理由(グローバリゼーションやランドラッシュが背景)】

まとめ

以上、中学社会のブログ記事をまとめました。

  • ①日本の歴史を正しく知ろう!
  • ②世界の歴史を正しく知るのは難しい!
  • ③その他社会問題で気になったこと!

error: Content is protected !!