QCプラネッツ 品質のプロフェッショナルを育成するサイト

【本記事限定】直交表の種類は無数にある【必見】

実験計画法

「直交表は1種類と決まっているの?」「直交表はいろいろな種類があるならどうやって求めるの?」など、いろいろな水準系の直交表を勉強する中で、疑問に思ったことありませんか?

こういう疑問に答えます。

本記事のテーマ

直交表の種類は無数にある

直交表は無数ある【絶対知っといて!】

  • ➀【本記事限定】直交表は無数にある
  • ②【本記事限定】直交表の配列は直交性の可否できまる
  • ③【本記事限定】直交表のいろいろな例

記事の信頼性

記事を書いている私は、実験計画法に磨きをかけていますので、わかりやすく解説します。本記事は、どこに書いていない、私が研究して見つけた本記事限定の内容です。直交表がより詳しくわかる重要な記事なので、読んでください!

さっそく見ていきましょう。

➀【本記事限定】直交表は無数にある

いろいろな直交表

教科書にある直交表は、どのタイプも1種類しかありません。しかも、アダマール行列など数学を使って表を作っていくため、1種類しかないような印象を受けます。しかし、本当なのでしょうか?

直交性をもつ配列パターンをエクセルで調べると、無数のパターンがあることがわかりました
で解説したように、交互作用のパターンが複数あることから、直交表の複数に気がつきました。

本記事では、全配列パターンを調べると何種類の直交表があるのかを解説します。

種類をまとめると下図のようになりました。\(L_4 (2^3)\)は8種類、\(L_8 (2^7)\)は501種類、と指数関数的に種類が増えているのがわかります。なお、L18以降は計算機の馬力制約のため調査できていませんが、機会があれば挑戦します。

L4 :8
L8: 501
L9: 2444
L12: 10000以上
…と一気に無数に発散します。

②【本記事限定】直交表の配列は直交性の可否できまる

直交性については、で解説しましたが、本記事でも実際やってみましょう。

直交性とは他の因子が見えなくすること

  • 直交表とは、内積=0では不十分で、他の因子が見えなくすること
  • データの構造式で、主効果や交互作用の合計は0

直交表の各列を作るときに、直交性を保持するイメージを下図に書きます。

直交表

まず、実験回数n回と水準数mに対して、列のパターンは\(m^n\)種類があります。直交表\(L_{27}\)なら\(3^{27}\)=7625597484987列あります。もう数えられないレベルですが、そのうち、直交性がありそうなパターン列に絞ります。1000列くらいまで絞ればエクセルで計算ができます。

どの2組みの列も1つの列の1つ水準に対して、他の列の全ての水準が含むように割り当てます。さすが、手計算は厳しいのでエクセルで計算します。次の2つ面白いことがわかりました。

  • (i)直交表のパターンが無数にある
  • (ii)割当て可能な最大列は決まっている

エクセルで計算して、「直交表は1パターンしかないのか?直交表\(L_{27} (3^{13})\)というが、本当はもっと列があるのではないか?」と狙って、全パターンを解析すると、直交表のパターンがたくさんあることと、列数は1つに決まることがわかります。

③【本記事限定】直交表のいろいろな例

具体的な直交表を使って複数のパターンを調べましょう。その方がわかりやすいです。直交表\(L_4 2^3\)を使って調べましょう。次の2つの方法で調べていきます。

  • (i)列の全パターンのうち、水準数が同回ある列に絞る
  • (ii)直交性がある列の組み合わせを調べる

直交表\(L_4 2^3\)は6列候補がある

直交表\(L_4 2^3\)の列を16列から6列に絞る

実験回数が4回、2水準ですから、単純に2の4乗の16列あります。さらに、どの列も水準1が2回、水準2が2回あるので、「1,1,2,2」の並び方が全部で何通りあるかを計算しましょう。高校数学ですね。

$$ \frac{4!}{2!2!}=6 $$

6列を書き出しましょう。

[1]列 [2]列 [3]列 [4]列 [5]列 [6]列
1 1 1 2 2 2
1 2 2 1 1 2
2 1 2 1 2 1
2 2 1 2 1 1

直交表\(L_4 2^3\)の6列の直交性を調べる

2組みの列を取り出し、1列の各水準が他の列の全水準を含んでいるかを調べます。重複を防ぐために、[1]列:[2]列~[6]列
[2]列:[3]列~[6]列

[5]列:[6]列
とそれぞれ2組みの列の直交性を調べます。

次に直交性を持つ列を集めていきます。
[1]列と[2]列は明らかに直交性があります。
[1]列と[2]列と[3]列も直交性があります。
[1]列と[2]列と[3]列と[4]列は、[3]列と[4]列は直交性がありません。

と全パターンを調べていきます。

その結果、8種類見つけることができました。

直交表

2つの方法で直交表の列の候補を調べていきます。

  • (i)列の全パターンのうち、水準数が同回ある列に絞る
  • (ii)直交性がある列の組み合わせを調べる
問:直交表\(L_4 2^3\)の8種類を導出せよ。
詳細は解説集にあります。
問:直交表\(L_8 2^7\)の種類をいくつか作れ。
詳細は解説集にあります。

まとめ

直交表の列の作り方を解説し、無数あることを紹介しました。自分でも試しに作ってみましょう。新たな発見があります。

  • ➀【本記事限定】直交表は無数にある
  • ②【本記事限定】直交表の配列は直交性の可否できまる
  • ③【本記事限定】直交表のいろいろな例


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/qcplanets/qcplanets.com/public_html/wp-content/themes/m_theme/sns.php on line 119

    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/qcplanets/qcplanets.com/public_html/wp-content/themes/m_theme/sns.php on line 122
error: Content is protected !!